第562回 東北地方太平洋沖地震

Attention!!
この話は2011/3/13に収録されたものです。
よって、内容に一部間違いがある可能性がありますことご了承下さい。

U・B  >野狐禅※1)の話をするつもりでしたが、急遽予定を変更して、東北地方太平洋沖地震の話(※2)を。
空虹桜>予定を変更って言うか、ちょっとレヴュとかする気にならないよねぇ。
U・B  >さすがにね。クロスフェーダ的には9.11以来(※3)ですかね。ここまで影響受けて、思考まとまらない感じなの。
空虹桜>かもねぇ。単純に話そうと思っても話が広がるから要点まとめようか。
U・B  >そッスねぇ。まずは地震自体の話。あとは原発含めて常識の話の2点をしたいんだけど。
空虹桜>前者はわかるけど、後者はよくわかんない。てかその前に失念してたけど、被害に遭われた方々をお見舞い
       しても仕方がないから募金します
U・B  >大事だね。それ。で、順番ひっくり返すのはさすがにアレなので、普通に地震の話からしたいんだけど、どうよ?
空虹桜>どうよって・・・
U・B  >地震自体はごくごく普通のドデカい地震だったワケじゃない。
空虹桜>日本語とち狂ってるなぁ。あとそう、普通じゃなかった(※4)ってことでMw9.0に上方修正したんだけど。
U・B  >ああそうか。でも、そのイレギュラさって経験としてはあまり重要じゃなく無い?
空虹桜>「経験」って意味わかんないんですけど、揺れてる時間が長いなぁと思った主因はイレギュラさにあったとも
       考えられる。
U・B  >ああ。たしかに。
空虹桜>100年に一度の不況のあとに1000年に一度の大地震が来たってのは、ちょっとアレな感じがするけど、しょせんこの国は
       レートクズの吹きだまりの土地でしかないってのが、改めてよくわかったなぁ。(※5
U・B  >太平洋プレートがユーラシアプレートに沈み込むっていう。
空虹桜>その解説あんま意味無いけどね。
U・B  >すみませんね。あとアレですね、今回、大きく長くプレートが沈みこんだから、ただでさえリアス式で大陸棚がしっ
       かりしてる岩手や宮城で突拍子もない津波が起こったっていう。
空虹桜>今回の日本語の壊れっぷりは見事だね。なんか。
U・B  >ありがとうございます。
空虹桜>スマトラ(※6)で、リアルな津波は映画をアッサリ越えるっていうの知ったと思うんだけど、自分のすぐそばでそれがあると、
       やっぱりリアリティというか、実感が違ったなぁっていう。
U・B  >その話はもうちょい来週掘ってやりたいので、その辺にしていただければ。
空虹桜>はぁ。
U・B  >も一個の方、常識の話をしたいんだけど、スゴい不謹慎発言の自覚を持って言うんだけど、関東じゃ
       大震災のリハに過ぎないよねっていう。
空虹桜>また、スゴいこと仰る。
U・B  >だから今回、見てるとわりとヘルメット被ってる人がいたりとか、避難リュック背負ってる人とかが歩い
       て帰ってたんだけど、帰宅困難者とか、明日からの停電とか、なんかスゴい決まったストーリィを綺麗になぞ
       ってる感があるんだよね。
空虹桜>わぁ。また言っちゃうねぇ。
U・B  >この辺の感覚って難しいとこだけど、スゴいミーハ感があって「怖い」って言うのが本気じゃないなぁと思ったんだよね。
空虹桜>客観だね。
U・B  >で、そこを踏まえて、今回当たり前じゃん!って思ったことが4つぐらいあったんで順番に挙げてみようかと。まずは
       おかし
空虹桜押さない。駆けない。喋らない
U・B  >もうお前ら小学生じゃないんだからくっちゃべってんじゃねぇよ!ワンセグ見ながら逃げてるヤツらは転けて
       落ちて死ね!
空虹桜>また暴言を。でも、事実だよね。結局、自分たちに直撃してないっていう安心感がなせる技っていう。
U・B  >二次災害ってそっからはじまるんだけどね。次がやっぱり津波
空虹桜>そう、一般教養として√g(d+H)の公式(※7)ぐらいは覚えてた方がいい。この国で生きてる以上
U・B  >ね。せめて高校卒業したなら、それぐらいは知っててくれないと話にならない感すらある。
空虹桜>いや、普通地学で出てくる公式は知らないよ
U・B  >いやいや、知っとこうよさ。生きるためにはだよ。結局、学校で習ったことは役に立たないとか言い捨てるヤツらがいるじゃん。
       違うんだよ。学校で習ったことぐらい使ってみせろよっていう。それが頭の良さってもんじゃない。
空虹桜>なんか無差別に敵を増やしてるなぁ。
U・B  >で、チェーンメール無駄なRTどっちも同じ
空虹桜>そもそもチェーンメールとかがだっていう意識がない。
U・B  >古い意識なのかもしれないけれど、そゆ小さな無駄がホントにいろんなリソースを無駄遣いしてるってのをわ
       かってくれない。
空虹桜>豆知識的なのとか二次情報以降の情報って、平和だから使えるのであって、危機には一次情報以外
       はいらないんだよね。ソーシャルなメディアの強さって、あくまでもこの豆知識的なとこにあって、社会の紐帯というか連帯
       感っていうのは、どうでもいいリソースを共有してることで生まれる傾向があるっていう。
U・B  >難しいこと言わないでください。
空虹桜>来週後半ぐらいからヴォランティアが大量に必要となるフェーズに入って、それはウチの師匠とかが研究領域だから個人的にも
       調査したいところだったりするんだけども、視座としてこの辺のことを置いとくと、善とか偽善とかくだらない議論に巻き込まれな
       くて済むと思うんだよね。あとはコミュニティ論で、ウチの師匠はコミュニティ論の人だったりもするからアレなんだけど、あの辺は
       どっちかっていうとやっぱり主義論が見え隠れしてるからアレかなぁとか思ったりして
U・B  >もういいです。とりあえず、LPガスが燃えたらどうなるかぐらいわかっとけよバーカ!
空虹桜>でも、タンクが燃えてたりするから、そこら辺で有毒ガスが出ないワケじゃないだろうけどね。全体量
       からすればたかが知れてるんだけど。
U・B  >でもって最後がカップラーメンとかインスタント買い込んでどーするバーカ!!
空虹桜>ヒドい。
U・B  >だって、結局停電したら、お湯だって沸かせないだろうって。なら、買い込むならガスボンベじゃね?っていう。
空虹桜>正論だけどさ。
U・B  >停電したらガスメータとか動かなかったりなんだから。あと、実際問題としてガスコンロは大きな地震が来た時リスキィだから、
       止めといた方がいいっていう。
空虹桜>ああまぁ。そこはたしかに。
U・B  >なんかそゆとこがスゴいずれてるなぁと思って。水買い込むとか、間違っちゃいないけど、そこに注ぎ込む金があっ
       たら募金しろよ!っていう。
空虹桜>オイルショックから30年以上経ってるのに、発想はオイルショックと変わらないって脳みその作り。
U・B  >でも、その慎み深さというか、臆病さが、今回程度の被害に収めた主因かもしれない。
空虹桜>そうなんだよねぇ・・・今いま亡くなった人が4桁で収まってるって、日本ってスゴいよね
U・B  >原子力安全・保安院だけはガチでクソだけどな。(※8


※1 野狐禅:2009年5月9日解散した竹原ピストルと濱埜宏哉の二人組フォークデュオ。本来なら3rdアルバム「ガリバー」をレヴュする予定だったが、それは近い将来に。
※2 東北地方太平洋沖地震:2011年3月11日14時46分に三陸沖(牡鹿半島の東南東約130km付近)の深さ約24km(暫定値)で発生した、マグニチュード (Mw) 9.0(暫定値)の、西北西−東南東方向に圧力軸を持つ逆断層型(CMT解)の地震という、Wikipediaからのコピペ。
※3 9.11:アメリカ同時多発テロ事件のこと。これはこれで信じられなかったけれど、今回見ちゃうとやっぱり、人間ができることなんぞたかが知れてるなぁと。
※4 普通じゃなかった:「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」の地震について(第15報)に詳しい。今から思うと、3/9と3/10の地震が前震だったようで、でも、当時ここまで大きなのを呼ぶなんて思わないよ普通!っていう(by 空虹
※5 プレートクズの吹きだまり:太平洋プレートは北アメリカプレートに沈み込んでいて、プレートに堆積していたチャート、石灰岩、砂岩、泥岩なんかが、沈み込む際に陸側のプレート(ここでは北アメリカプレート)に張り付く現象が発生する。そしてできたのが日本列島で、地学的には付加体という。詳しくはWikipediaのこの辺(by 空虹
※6 スマトラ:ここでは2004年のスマトラ島沖地震を指す。まるで映画のようななんて、手垢に塗れた表現しか思いつかないぐらい、ドデカい津波が押し寄せた。
※7 √g(d+H):g = 重力加速度(9.8m/sec2)、d = 水深(m)、H = 水面上の波高(m)、で導かれる津波の伝播する速度(by 空虹
※8 空虹桜38行。U・B39行で、の負け。結局、こうやってくっちゃべってるのも、無力感を誤魔化してるに過ぎないって自覚症状はあったりなのでした。あ〜あ。それはともかく、らが簡単にできるのは、募金と献血だけですよ。募金する程度の金は手元にあるさ。そのために働いてんだから。


空虹桜HP アノマロカリス > U・Bと空虹桜のクロスフェーダ > 第562回 東北地方太平洋沖地震
空虹桜HP アノマロカリスBANNER
(C) Copyright Unaru Bacteria & SORANIJI Sakura,2011
e-mail bacteria@gennari.net