空虹桜の妄現 ストロマトライト

 

どうやら、言葉は溢れるものらしい。
もったいないから受けるお皿を用意しました。




ついさっきまで、明日のモンテレイ戦4時キックオフだと思ってたのだけど、10時なのか・・・
早起きしなくていいのはありがたいけど、どーしよっかな・・・

返信



萌華がイングランド移籍したのは、貴子がいるからもあるだろうけど、なにより熊谷の手料理が恋しかったに違いない(笑)

返信



やっぱり、押し返す迫力が無いと辛いなぁ。
前半はまだ返せてたけど、後半は返せてなかったからなぁ・・・

返信



正直、リーヴェルの思う壷みたいな試合だったなぁ。
開始10分ぐらいのサッカーはリーヴェルでも続けられないってのは、明確にわかったとこだけども。
にしても、ディフェンシブなチームなクセに、要所要所でディフェンス雑なのなんとかならんかな・・・

CWCなのに代表のCM流れていいのか?>DAZN

返信



マジで柚歩ベレーザ行くの?
ちょっともうなにを言っているのかわからない。
楠瀬さんに引っ張られたとしか思えないけど、強化部はなに考えてんの???

返信



すっかり忘れていた「来世は永遠に続く」の余談。
・ウクライナ語とウイグル語とアラビア語というか、ガザを意識している。
・メディア特性というのを考えた時に、「かも?」という疑問を抱かせるのは文脈だけではなく、文字そのものでもあるんじゃないか?という実験。
・そもそも投稿のメールで文字化けするかと思ったんだけど、文字化けはせず。しかし、noteかFacebookで掲載できなかった模様。
・所詮、多様性なぞそんな物でしかないのですよ。Unicodeってなんだよ。テクノロジー気取るな。
・もちろん、その中で北海道弁を口にさせているのはアイデンティティの問題です。
・言語が1種であれば、疑問が浮かばないかもしれないけど、複数出せば疑問を抱かざるを得なくなるだろうし、それで物語を成立させるには・・・転生ものだ!
・けど、このノリは「七回死んだ男」っぽいかもしれない。

返信



ビックリ。
加藤千佳戻すんだ。
たしかに生え抜きの攻撃力が下がってるので、妥当といえば妥当だけど。

返信



酔って途中まで書いた文章が、なかなか奮っていたのだけど、醒めてみたらちっとも続きを書ける気がしないので、どう生かすか殺すか・・・

返信



レッズプレスのレッズレディース振り返りがふるっていて、誰が書いたかと思ったら有賀久子。
だよなぁ。とはしみじみ思う。
ここ数年は強化部のジャッジが裏目裏目な印象なので、強化部を誰がどう評価しているかは公表されるべきだ。

返信



感覚的には単純で、「ディジタル」の対義語が「フィジカル」なんだよなぁ。

返信



home | latest | backnumber
空虹桜HP アノマロカリス GHP
(C) Copyright SORANIJI Sakura,2003-2024
e-mail bacteria@gennari.net