正直、リーヴェルの思う壷みたいな試合だったなぁ。 開始10分ぐらいのサッカーはリーヴェルでも続けられないってのは、明確にわかったとこだけども。 にしても、ディフェンシブなチームなクセに、要所要所でディフェンス雑なのなんとかならんかな・・・ CWCなのに代表のCM流れていいのか?>DAZN 返信 |
すっかり忘れていた「来世は永遠に続く」の余談。 ・ウクライナ語とウイグル語とアラビア語というか、ガザを意識している。 ・メディア特性というのを考えた時に、「かも?」という疑問を抱かせるのは文脈だけではなく、文字そのものでもあるんじゃないか?という実験。 ・そもそも投稿のメールで文字化けするかと思ったんだけど、文字化けはせず。しかし、noteかFacebookで掲載できなかった模様。 ・所詮、多様性なぞそんな物でしかないのですよ。Unicodeってなんだよ。テクノロジー気取るな。 ・もちろん、その中で北海道弁を口にさせているのはアイデンティティの問題です。 ・言語が1種であれば、疑問が浮かばないかもしれないけど、複数出せば疑問を抱かざるを得なくなるだろうし、それで物語を成立させるには・・・転生ものだ! ・けど、このノリは「七回死んだ男」っぽいかもしれない。 返信 |
レッズプレスのレッズレディース振り返りがふるっていて、誰が書いたかと思ったら有賀久子。 だよなぁ。とはしみじみ思う。 ここ数年は強化部のジャッジが裏目裏目な印象なので、強化部を誰がどう評価しているかは公表されるべきだ。 返信 |