第207回 ゆ・と・り 赤平の話 其の10
Attention!!
本ページは2004年当時に書かれたもので、現在とは異なる場合があります。
その点を踏まえられずに生じたトラヴルに対し、当サイトは一切の責任を負いません。
U・B >珍しく空虹さんが振ってきたお題(※1)ですが、なにかございましたか?
空虹桜>久々に実家で広報見てたら一緒についてきた冊子でヒドいもん見ちゃってさ。なんて言う
か、たまげたって言うか、アホかって言うか、見捨てたくもなるわって言うか。
U・B >スゴい言われようだけど、いったいなにを見たの?って、この進行の言い方って、安いアメリカ
のTVショッピングみたいでヤだな。
空虹桜>まず先に説明しとくと、市以上だったか全市町村だったか忘れちゃったけど、その手の公共団体は
「都市計画マスタープラン」っての出さなきゃなんないのね。んで、それに沿って街作りをすると。
U・B >はいはい。設計書みたいなもんですな。
空虹桜>うん。役所だけじゃなく市民や有識者もあわせて策定するとかいうお約束とセットで出されるありがちな
代物で、一応アタシも大学時代社会学囓ったからいくつか目通したことあると。まずここまでが
背景の説明。
U・B >んじゃ話の先を読むと、おそらくはそのマスタープランとかいうヤツか、あるいはマスタープランの副読
本みたいなヤツが広報とセットできてたんだ。
空虹桜>副読本みたいなヤツが正解。これがねぇ、スゴいんだよ。もう赤平市民舐めてるとしか
思えない出来。ちょっと現物手元にないから記憶だけで話進めるんだけど、一番のけぞったの
が共和とか住吉方面(※2)についてたコメントで「住んでる人が少
ないからまとまって住もうね」
U・B >ハハハ。バカだ。脳味噌足りてねぇ。
空虹桜>ならお前ら移転費用出すんだろうな!!とか思わない?どこにそんな金ある
のか問いつめたいわよ。ホントもうこの町終わったなって思う。
U・B >するってぇと、なに?マスタープラン的には住吉とか共和の住民一ヶ所に固めて、寂れた山村
集落感でも出したいわけ?
空虹桜>いや、あそこ平地だから山村ではないと思うけど。たぶん役所としてはいろいろ言いようがあって、高
齢者が多いから近くに住んでた方がなにかと都合がいいとかそゆとこだと思うけど、そもそもその
高齢者を引っ越しさせようってのがどうなの?ってとこでしょ。
U・B >だから、役所で引っ越ししてくれるんだって。金も人も全部役所持ち。
空虹桜>絶対そんなことするわけ無いじゃん。しかもさ、町作りだから町並みとか写真載っけてるのはいいの。
でも、個人住宅を写してキャプションに「この地区は道沿
いを華やかに飾っているね」とか書いてんの。
U・B >もしかして、家一軒しか写ってない写真でですか?
空虹桜>うん。いい加減ダメにもほどがある出来でしょ田舎だから、そゆ冊子に写真出ると喜ぶ人
いるかもしんないけど、プライヴァシィの侵害だし、家一軒で地区全部語るのJAROに
電話しちゃう勢いだし。(※3)
U・B >JAROに電話したところで答えちゃくれんと思うが、さすが赤平ですね。
空虹桜>ツッコミどころは多いけど中身はなんもないっていう典型的な田舎パターンで、その宣伝
広告費アタシに寄こせばもうちょいマシなこと言ってやるよ!と思うわけ。だって、結
局どういう計画なのかわかんないもん。合併するってのはたしかにあるだろうけど、それにしたって、
明確なロードマップがないマスタープランって意味ないじゃん。期間限
定商品なわけだし。(※4)
U・B >アレッスな。出さなきゃ道やら国から怒られるから、とりあえず言い訳に出したっていう。
空虹桜>明らかにね。言い訳なんかされなくても赤平がダメなのは知ってるから、綺麗事じ
ゃなくてもっと現実的なこと言えよっての。有権者はついてこないって、やったこ
ともないのにへっぴり腰になってるから田舎もんだってバカにされるんだっつーの。
コンサル会社に税金払うぐらいなら、お前ら町歩けって!(※5)
※1 いつもはU・Bがお題案を出して、どれにするか空虹に決めてもらう。なお、赤平についての基本情報はオフィシャル参照。
※2 共和・住吉方面:赤平市街と滝川の間の地域。主に水田地帯でいかにも田舎な風景が広がる。あと、スピード違反と一時停止無視に注意(笑)
※3 JARO:公共広告機構。どこの頭文字をどう取ったら公共広告機構になるのかよくわからんのですが、スペルはどうなの?
※4 都市計画マスタープランって、いつからいつまでにこゆことしますよっていうプランらしい。
※5 空虹桜31行。U・B13行で辛うじて俺の勝ち(笑)以下、空虹による注釈。たしかにマスタープラン作るとき、歩いて、住民の話聞いてみたいなセオリは踏んでるって書いてたけど、それはただやったっていう言い訳に過ぎない。ここで言う町を歩く・町を見るってのはただ景色としての話じゃなくて、そこにある生活や暮らしや歴史を見て・聞いて・感じること。それをしていない街作りなんて妄想の域を出ないし、結果的にはコンセプトの浪費で終わる。「カナディアンワールド」を赤平市役所は知らないのか?農村社会学者や都市社会学者なら赤平知らなくても芦別はみんな知ってるぞ。
空虹桜HP アノマロカリス > U・Bと空虹桜のクロスフェーダ > 赤平の話 > 第207回 ゆ・と・り 赤平の話 其の10

