第776回 多数派が怖いという話

U・B  >空虹さんのカミングアウトシリーズ第三弾※1)にして、ひとまず最終回です。
空虹桜>ひとまずなんだ。
U・B  >他にもあるならやりますけど、まぁ、空虹さんのカミングアウトばっか聞いてたところで、つまんないじゃないですか。
空虹桜>じゃあ、企画するなよ。
U・B  >ストックは消化してナンボですからねぇ。さて、今回はいかにもな感じですけど、そんなに多数派怖いですか?
空虹桜>怖いよぉ。
U・B  >浦和サポのクセに?※2
空虹桜>そこがさ、自己矛盾だとは思って、ずっと自己分析はしてるんだけど、ちょっと言い訳臭いんだけどさ、一つの解釈としては、そうは言っても、
       そこまでの多数派では無いわけだよ。
U・B  >ほう。そう来ますか。
空虹桜>スタヂアム満員にならないし、なっても6万人なわけじゃん。(※3)日本の人口が1億2千万として、1/2000にすぎないっていう。
U・B  >ちょっとした極論ですけどね。
空虹桜>アタシがヤだなぁって感じる多数派は、実体の見えない多数派なんだよね。
U・B  >はいはい。言わんとしてることはわかるわ。
空虹桜>こないださ、岡崎京子展の公式カタログ(※4)でさ、小沢君(※5)が「みなさん」の話してたじゃない。
U・B  >また凄いとこ話来ましたね。
空虹桜>小沢君がさ、マーケティングから「みなさん」に話は到るんだけど、「みなさん」は、実は数字だ。とか看過してるんだよね。
U・B  >数字が怖い?
空虹桜>ちゃんとさ、量的調査の上での分析は怖くないんだけど、そうじゃなくて、なんとなくの数字が怖い
U・B  >雰囲気的な。
空虹桜>空気とか。
U・B  >日本的な。
空虹桜>どちらかというと質的調査の方に重くを置く人ではあるんだけど、数には個性が反映されてないとかじゃなくて、実際は無意識に数を
       振り回そうとしてる人たちが怖いんだよ。
U・B  >ああ、小学校で言うところの「みんなそう言ってます」とか学級会でいっちゃう女の子とか。
空虹桜>最近だと、300万ダウンロード突破!とか。
U・B  >そういうのも?
空虹桜>うん。全世界で何億人がプレイ中!とかもそうで、アレって、暗に同調圧力を強要してるわけじゃない。
U・B  >今だとLINEやんないの?みんなやってるよとか、最たるところですな。(※6
空虹桜だからなに?って話でもあるけど、その無自覚な数の暴力がホントキツくて。
U・B  >ああ、つまり、結果的に数の暴力側にいてもいいわけだ。空虹さんとしては。
空虹桜>そこはね。結果論だから。
U・B  >そうなるとさぁ、アーリーアダプタ(※7)としての選択肢しか、人生に無いわけじゃないッスか。
空虹桜>そうなんだけどさ、それはそれで、アタシってトレンドセッターなんだよね。的な自己アピールっぽくてウザいわけじゃない。
U・B  >ついつい客観視して、ディレンマに陥る
空虹桜>このパターンって、なにを言っても考えても全部同じところに陥るんだよね。
U・B  >俗に言う中二病的なね。
空虹桜>きっとね、たいていの好き嫌いって、それぐらいのところから成長しないんだよね。判断ロジックというか、判断根拠というか。(※8


※1 第1弾が第771回「人間に興味が無いという話」で、第2弾が第772回「ゆ・と・り 人生はローンだ」という話。
※2 浦和サポのクセに?:空虹さんは、わりと長年浦和レッズサポ。
※3 なっても6万人:浦和レッズのホームスタジアム、埼玉スタジアム2002のキャパが63700人という話。
※4 岡崎京子展の公式カタログ:2015/1/24から2015/3/31まで世田谷文学館で開催された「岡崎京子展 戦場のガールズ・ライフ」で販売されていたカタログのこと。ビックリするほど厚い。チラッと空虹さんに貸したんだけど、全部読む時間は無かった模様。曰く「重くて腕疲れる」
※5 小沢君:彼の有名な小沢健二のこと。具体的には(以下、本文から一部引用)
 例えば、今どき「みなさん」には時間とか気持ちの余裕がない。社会がそうだから、仕方ない。
 そういう中で「みなさん」は今、簡単でわかりやすい歌詞を求める。みなさん、複雑な歌詞に付き合う時間も、好奇心も、気持ちの余裕もない。瞬間的に共感できる、わかりやすい歌詞が欲しい。
 だから、例えばテイラーさんの歌詞は、意図的に薄い、わかりやすいものになっている。彼女は才能を捧げて、そういう歌詞を書く。
 りりこの「ホラ こういうのって 聴きたいでしょ?」のように。
 りりこの「これはあたしが言ってんじゃない あんた達が言わせてんのよ」のように。
 その時代のスターの歌詞は、その時代の「みなさん」のレベル以上にはならない。それは「みなさん」が書くものだから。
 良い悪いではなくて、そういうもの。
 スターがやることは、スターが決めるのではない。「みなさん」が決める。

※6 LINE:結構ウザいんですよ。この手の同調圧力(素)どうせ10年しないでユーザ数半分になるよ(Webサーヴィスの経験則)
※7 アーリーアダプタ:ミーハ的に新発売に飛びつく人々のこと。良く言えば感度が高く、悪く言えばすぐに見抜ける目が無い。
※8 空虹20行。U・B18行で、の負け。マイノリティの自覚症状はありますけど、マイノリティであることをアイデンティティにはしてないです。ええ。


空虹桜HP アノマロカリス > U・Bと空虹桜のクロスフェーダ > 第776回 多数派が怖いという話
空虹桜HP アノマロカリスBANNER
(C) Copyright Unaru Bacteria & SORANIJI Sakura,2015
e-mail bacteria@gennari.net