第793回 金稼ぎは楽しくないという話

U・B  >まずはじめに。だいぶ前に収録してます。この回。(※1
空虹桜>驚きの話の見えなさなんですけど。8月更新だとわかって喋ってます。
U・B  >で、3年ぐらい寝かしてた話なんですけど、楽しくないから金が稼げるってことを切々と語っておきたいんですよ。
空虹桜>正確には、アンタが勝手に楽しんでないだけで、世の中には楽しんでお金稼いでる人もいっぱいいます
U・B  >まぁね。70億人以上もこの星に生きてるわけですから、中にはいますよ。そういう奇特な人も。でもね、岡村ちゃん的に言うと金稼ぎが楽しい
       なんて全部嘘さ!※2
空虹桜>あー、めんどくせ。
U・B  >っていうかね、もうちょっと喋らないと一回として成立しないんですから、話広げましょうよ。
空虹桜>切実な切り返しですね。
U・B  >だいたい、いつでも俺はシリアスですけどね。
空虹桜>そんなにカッコいい台詞じゃないですけど。それ。
U・B  >カッコいいと思って言ってないですから。
空虹桜じゃあ、恥ずかしい
U・B  >はいはい。すみませんね。
空虹桜>で、なんの話だっけ?
U・B  >じゃあ、話を戻していただいたところで、イヤね、そんな楽しいことなら、お金払わなきゃいけないと思うんですよ。
空虹桜>ハハハ。なるほど。そう来るんだ。
U・B  >だってさ、そうじゃなきゃ、逆になんのためにいっつも金払ってるのか?って話だったりするわけじゃん。
空虹桜>たしかにアンタの思想的にはそうなるよね。でもさ、機嫌悪くなるのわかってて、お金払ってるんじゃないの?コンサの試合とか
U・B  >・・・
空虹桜>黙っちゃうんだ。
U・B  >しかも、俺金払ってる先はいっつもアウェイ戦なわけじゃないですか。
空虹桜>ある意味、優良顧客だよね。入場料と勝ち点を落としていってくれるっていう。
U・B  >嬉しくないわぁ。それ。でもまぁ、他人事からすればそうですよね。ええ。わかってますよ。
空虹桜>極々単純な話し方をすると、価値体系の違いだよね。
U・B  >そりゃまぁ、そうでしょうね。仕事が楽しくて仕方がない人たちはいるでしょうさね。でも、そいつらってつまんないんですよ。たいてい。
空虹桜>だからぁ、話が混線していて、仕事が楽しいと金稼ぎが楽しいはイコールじゃないわけじゃん。そもそも。結果として金稼ぎに
       なってるだけかもしれない。
U・B  >ああ。まぁ、たしかに。
空虹桜>そもそも「楽しい」って感情がどっから生まれてくるか?話だし、金稼ぎだって、それがゲームのスコアだと思えば楽しくなるってのもわから
       ないわけじゃないでしょ?きっと。アンタにも。
U・B  >まぁね。たしかに。ようは、人生ゲームかモノポリーか桃鉄っていう。(※3
空虹桜>「カウンタ回るみたいに残高が増えるのが楽しい」みたいな話も見たことあるけど、結局さ、「金を稼ぐ」って行為とはちょっと違うところに楽
       しみがあるわけじゃん。
U・B  >ああ。行為そのものではないんだ。
空虹桜>さっきも言ったけど、結果だから。金稼ぎ自体が。
U・B  >そうね。そうッスな。そうなると、結局、俺が楽しくないと思ってるのは、金稼ぎの起点となるなにかの行為ってことになるん?
空虹桜>言うなれば。
U・B  >自分で振り始めた話でなんですけど、それはそれで世知辛すぎね?。(※3


※1 7月収録です。いや、マヂで。もうそろそろオヂサンも年だから、出来るだけ、前のめりに仕込んでおきたいこの頃。
※2 from「どぉなっちゃってんだよ」岡村靖幸
※3 人生ゲーム:1960年にアメリカMilton Bradley社(現ハズブロ)から発売されたボードゲームだけど、今じゃすっかりタカラトミーのモノ。 モノポリー:チャールズ・B・ダロウが完成させ、パーカー・ブラザーズが権利を取得し、1935年に初めて一般発売されたボードゲーム。 桃鉄:1988/12/2に今は亡きハドソンから発売された、ファミリーコンピュータ用ボードゲームソフト「桃太郎電鉄」およびそのシリーズの略称。
※4 空虹20行。U・B19行での負け。あっ、コンサの注釈入れ忘れた。まぁ、いいか。


空虹桜HP アノマロカリス > U・Bと空虹桜のクロスフェーダ > 第793回 金稼ぎは楽しくないという話
空虹桜HP アノマロカリスBANNER
(C) Copyright Unaru Bacteria & SORANIJI Sakura,2015
e-mail bacteria@gennari.net