雑感・レヴュ集 メタセコイア
FUJI ROCK FESTIVALレポ

ミュージシャンライヴ名会場記述者記述日
ROCK FESTIVALFUJI ROCK FESTIVAL '07(7/29)苗場スキー場唸るバクテリア2007/08/09

他のフェスレポも見る?
フジロック情報も扱うRSR semi-EXPRESSやってます。

Morning
9時過ぎぐらいに暑さで目が覚める。
でもまぁ、いつものRSRよりは遅いか。
他の皆様は10時過ぎに起きてくるぐらいのスローモード。
やっぱり3日目になるとしんどいよね。いろいろと。
我々は11時半ぐらいまで「ところ天国」は空いているという情報を掴んでいたため、「天国バーガー」を食べるためテクテクテントを出る。
途中ちょっと遠目に某バンドのフルメンバを見かけ、写真まで撮ったが誰だったかは秘密だ(笑)
真っ赤な石とにらめっこやもり?いもり?

11:00-12:00 フラワーカンパニーズ(GYPSY AVALON) https://gennari.net/meta/fuji3.htm#flower
途中で同じテントの皆様と離れて、俺一人だけGYPSY AVALONへ。
ステージでは、まるで唯一の正義かのように偽善を振りまく、DJかなんかがNGOアピールでくっちゃべる。
「SAVE THE 下北沢」についてはまったく共感をしないのだけれど、とりあえずそれを聞き流してるとようやくフラカン登場。
今まで座ってた人が立ち上がり、最前列へ。隣りに座ってた人がボソッと「 座って見りゃいいのに
たしかにステージの雰囲気いいからまったり見ればいいのに。と、思いつつ俺も前へ(笑)

    セットリスト(元ネタ
  1. 馬鹿の最高
  2. はぐれ者讃歌
  3. 永遠の田舎者
  4. 下北沢にでかけよう
  5. 深夜高速
  6. 東京タワー
  7. メンバー紹介~真冬の盆踊り
  8. アイム・オールライト
こぢんまりしたステージだけに、フラカンが立つとなんだかライヴハウスの空気。
曇り空だったんだけど「深夜高速」にあわせて太陽が!
続けざまに「東京タワー」にまで太陽が!
さすがフラカン太陽を呼んだか。
以下MC要旨。
・何故か群馬の水上温泉泊だったフラカン
・靴箱にも部屋の前にも「フラワーカンパニーズ」と張り紙されるが誰も騒がず
・苗場までの所要時間は1時間
・昨日から来てたけどイギー見れず
鈴木 セーブザフラカンとダブルネーム買ってくれるといろいろ助かります。俺ももう38だし
前川 あとでゆっくり聞くから。お前が言うとリアルだから

11:30-12:20 HEATWAVE(FIELD OF HEAVEN) https://gennari.net/meta/fuji3.htm#heatwave
すぐ隣のステージだからとフラカン上がりに目指してみると、あと2曲ぐらいに着。
あんまり詳しいこと知らないからアレだけど、気合い入りまくりだったのだけはわかった。

14:00-14:50 Marva Whitney with Osaka Monaurail(ORANGE COURRT) https://gennari.net/meta/fuji3.htm#marva
一回テントに戻ってシャワーを浴びて一息ついて、マーヴァ。
ライヴの感想で「良かった」以外の単語がないかといろいろ考えてたんだけど、マーヴァのライヴは気持ち良かった~
惜しげもなく繰り出される声。技術。
昔、天童よしみを見たとき、この人はなんて唄が上手いんだろうと思って、その世界観にやられたんだけど、マーヴァにも似たようなモノを感じた。
あと、初めて見たオーサカは丸刈りで緑のスーツだったから、旧日本兵みたいだった。

ORANGEORANGEのPAテント

15:40-16:50 上原ひろみ~HIROMI'S SONICBLOOM(ORANGE COURRT) https://gennari.net/meta/fuji3.htm#hiromi
♪ポツリポツリと、降り出した雨が~
状態だったんで、とりあえず合羽を取りにテントへ戻る。
戻ってきたら・・・人多すぎ!
グランドピアノと赤いキーボードを曲中に使い分ける上原ひろみ。
って、アレ?こんなアニメ声だったっけ?
パンフで散々プログレだと煽ってたけど、実際はフュージョン?
本降りになってきた&眠いため、無念にも途中で撤退。

19:30-20:40 SOUL FLOWER UNION(FIELD OF HEAVEN) https://gennari.net/meta/fuji3.htm#sfu
テントで一眠りしてからSFU!
3曲目「そら」からひで坊登場!
「満月の夕」を生でようやく聴けた。
「極東戦線」で安倍バッシング(笑)
「ブルー・マンデー」でようやく今日が日曜だと思い出す(これだからニートは)
はしゃぎすぎのオーディエンス
このあとは佐藤タイジがスゴいセッションするから(大意)と煽って捌ける中川
SFUが捌けてからも歌い続けるオーディエンス。
良かったわぁ~

終わってからトイレに寄ったら、ちょうど捌けるバスが通って、とりあえず手を振ってみたり。

21:30-23:00 THE CHEMICAL BROTHERS(GREEN STAGE) https://gennari.net/meta/fuji3.htm#chemical
無性にピザが食いたくなり、窯焼きの行列に並ぶのはめんどくさかったんで、安物のピザーラをワンピース喰らいながらケミカルをスクリーンで眺める。
たぶん、普通に回す用の40分強セット2つにアンコール。
GREENのウーハは強烈なんで、余計にケミカルの酩酊感が強い。
当然、ノーMC。スクリーンにはずっとVJの映像が映ってたんで、ケミカル本人の姿は遠くゴマ粒のよう(笑)
でも、そのVJが良かった。やっぱおもしぃよなぁ。VJって。
結局最後まで踊らされた。

夜のGREENスパロボみたいな鉄塔

23:30-00:30(?) ファイヤパフォーマンス https://gennari.net/meta/fuji3.htm#fire
OASIS AREAのゴミ箱には誰もおらずゴミがうずたかく積まれている。
入場時に配ったタイムテーブル裏にあんな煽り書くぐらいだったら、最初から最後まできちんといろよA SEED。
言うだけ言って放置プレイってズルいだろうよ。
それはともかく、実家へのお土産に日本酒を送ろうと、中越地区酒蔵コーナで品選び。
ポップに「山古志村の酒米を使った」云々書いてた「四季遊膳」を購入。
後日呑んだら美味かった。ビバ!高い日本酒。
それとは別に、カップ売りで「長者盛」
呑みながらOASIS AREAを徘徊してると、またもや出くわしてしまった大道芸(テントに戻ったらまた見てたのかと突っこまれた・苦笑)
いつもは横浜でやってる人らしく、昨日のよりはおもろかった。
日本酒呑んでたせいもあって、昨日より圧倒的にノリがいい俺。
俺たちがいるよ! 」とか叫ぶ始末(シチュエーション説明しないとわかりにくいなぁ)
パフォーマは、KEMURIん時のモッシュで捻挫してたらしい(笑)
フジの会場が苗場になってから、毎年来てるらしい。ギャラは出てないらしく、日高には自力で稼ぐように言われてるらしい。
財布を覗いたら100円玉が無く、仕方ないから千円もお捻してしまう。本心では500円だったのだが・・・

01:00-01:40 赤犬(苗場食堂) https://gennari.net/meta/fuji3.htm#akainu

ブレブレだけどセッティング中の赤犬
やっぱり最後は赤犬ちゃん。正面向かって右のステージそばに陣取る。
おかげでヴァイオリンの人とかトロンボーンの人がずっと目の前に!
スクール水着来てダイブする和歌頭。
オーディエンスの上をイスがダイブするカオス!
自然発生する「うんこーる」「ちんこーる」「まんこーる
ようやく「ズキズキドキュン」聴けた!
RED MARQUEEに向かって「うんこーる
アンコールだったかで戻ってきたら和歌頭除いて全員バスローブ姿。胸の刺繍は和歌頭の実家でやった!(笑)
以下MCの要旨。
湘南乃風市ね
(通販送料引き用の合言葉は)FISH BONE
インターネットって怖いなぁ。俺WHITEでチンコ出してないのに、母親からチンコ出すんじゃないってメールが来た
しかし・・・未だUNCOのフリに追いつけない俺って・・・

Epilog
帰りしな、閑散としてるだろうGREENを見てみたくて寄ってみる。
遠くにROVOが聞こえてたりする。
RSRに比べて圧倒的にゴミが多い。とくにGREENのあとは悲惨。
祭りの後の寂しさは@GREENまるで水墨画のよう
もちろん、真っ暗で下に敷いてたシートからこぼれたらどこにゴミあるかわからないってのはあると思うけど、それにしたって汚すぎ。まずゴミを出さないこと考えろよ。
あと、上でも書いたけど、ゴミ箱周辺が悲惨なことになっていた。
もちろん、参加者の意識の問題だけど、だからこそ余計に喚起する必要があるわけで、メディアを使うことよりも態度で示さなきゃ通じません。
以前にも増してA SEEDが嫌いになった(そんなんばっか・苦笑)
せめて頼むぜezorock。
話変わって、今回オフィシャルのツアーで往復したんだけど、苗場で待ってたら、パンフにはそんなこと一言も書いてないのに、俺の乗車場所が田代だったかになってたらしい。
ケータイに電話来てなにかと思ったら突然そんなこと言われたから、ちょい怒鳴り気味に答えてしまう。
それならそれで最初からちゃんとかけよ。電話終わってから確認したけど、苗場としか書いてねぇーだろよ。アホか。ホント。
しかもなんか、俺いなかったことがスタッフ間でトラヴル気味にもなってたらしい。
なにそれ?俺のせいで他の人に迷惑かけるとか?
でも、俺にはなにひとつとして連絡が来てなかったわけで、仮に俺が場所間違えてたとして、それはお前らのミスのせいなわけだ。
もう腹立って腹立って。
若干八つ当たり気味だけど、客が寒空の下ずっとつっ立ってるのに、スタッフがテントの中でキャッキャやってるのもムカつくしなぁ。
ぜってぇーもうオフィシャルツアー使わねぇ。お前らみんなIQIトラベルには気をつけろ。
赤犬ちゃんも言ってたけど、インターネット全盛のこの時代怖いんだぞ。
さらに余談。
今回泊めてもらったテント主の彼女さんと帰り際交わした会話。
彼女「また来年ね」
U・B「来年来れるかわかんないッスけどねぇ」
彼女「来年もこの時期ニートやってればいいやん」
いや・・・_| ̄|○

広告

BACK

雑感・レヴュ集 メタセコイアBANNER
(C) Copyright Unaru Bacteria,2007
e-mail bacteria@gennari.net