雑感・レヴュ集
メタセコイア
映画

作品名記述者記述日
ハリーポッターとアズカバンの囚人唸るバクテリア2004/07/08★★★★

本文中のリンク先には、アフィリエイトを含むことがあります。ほぼお金になってないですけど。

スゴいぞぉ〜
最初の約10分間はメタセコはじめて以降見た映画の中で一番。断トツ。最初の10分間だけなら星6つ付けていい
この約10分のために1800円払っても惜しくないですよ。奥さん!!

じゃあ、なんで星4.5まで下がってるのか?と言う話をしてもいいんだけど、めんどくさいんで保留。まぁ、誤読覚悟で書くならば、最初が強烈すぎて息が保たんのですよ。見てる方の。
で、話のフォーカスをどこに向けるかってのが問題になるんだけど、どうも今回監督代わって暗い暗い言われてるのがちょっぴり疑問だったりするのです。U・Bは。
たしかに画面的には暗いし、ディメンターなんてそれだけで一本ホラー映画が撮れそうなデザインに仕上がっている。
そうそう、デザインついでに言っとくと、バックビークだけでも一本映画撮れるよね。
閑話休題。
でもその暗さは本当に暗いものであろうか?

閑話休題書いたそばから改行入れる俺も俺だけど、ともかく、U・Bはここでふと考えるわけですよ。
この映画はシリーズモノである。たしか7本ぐらいあるロングな映画である。
そう考えると、実はまだここまでは前半で折り返してもおらず、実はキャラクタ紹介エピソードに過ぎない。
となると、この暗さにも意味があるのではないか?
ハリポタフリークならもちろん知っているとおり、エンドテロップの最後の最後まで席を立ってはならない。
最後に必ず小ネタが仕込まれているからだ。
で、今回の話をもっとも端的に象徴してるのは、実はこの小ネタでは無かろうか?

小ネタが結局なんなのか?ここではそれに触れずに話をまとめよう。
小ネタを足がかりに逆算でこの物語を、ひいてはシリーズを分解していくとこの物語が占める立ち位置がよくわかる。
三作目にして監督が替わり、全体的に大人びていつつも暗いイメージ。そのくせ基本的な客層はガキ。
このいびつさを視聴中に感じないで済んでいるのは、トリックスターが多いファンタジーを舞台としているからであるし、そもそもこの作品自体がトリックスターだからである。
だから小ネタはああならなければならなかった。

だいたいにしてさ、ダンブルドアはこのストーリィの行き着く先、なにからなにまで全部知ってんじゃないの?怪しいなぁ。知ってて隠してんだったら、こいつが一番の悪役だぜ。

広告

BACK

雑感・レヴュ集 メタセコイアBANNER
(C) Copyright Unaru Bacteria,2004
e-mail bacteria@gennari.net