第206回 権利のための闘争な話

U・B  >ぶっちゃけた話、先週長すぎた(※1)から、今週かったるいにもほどがあるんだけどな。
空虹桜>そのわりにはクソ重たいタイトルですこと。
U・B  >いや、そうでもないぞ。結論は見えてるわけだから。
空虹桜>見えてるって言うかなんて言うか、あたりまえの話でしょ?アンタの言いたいことは。
U・B  >つーかむしろあたりまえのことしか言えないっていうかな。
空虹桜>ひらたく言うとありきたりなヤツとか予定調和なヤツとか。
U・B  >グハッ・・・たしかにステレオタイプで括りやすい人間であることは否定しきれないが・・・
空虹桜>で、どうせアンタの言いたいことの方向は著作権系に向くわけでしょ?マグマの傾向から推察
       するに(※2)。
U・B  >まぁ、そゆわけですな。高校時代から微妙に拘り続けてるんだけど、やっぱ守ってもらうため
       の権利ってのは間違いだろうと。戦って勝ち取ったモノだけが権利だろうと。
空虹桜>「拘る」の用法間違ってるのは置いといて、権利を主張できるだけの作品を
       作ったってのはそれだけで戦って勝ってるんじゃないの?流行りもんみたいにゴース
       トが作ってたり、河口恭吾みたいに徳永英明からパクったりしても
U・B  >あのー・・・どうして河口恭吾だけ実名を・・・
空虹桜>同じ曲でプロモ撮り直してたから。(※3
U・B  >あちゃー・・・それ、ホントに裁判なったら勝てないから。俺。
空虹桜>安心していいって、名誉毀損は事実じゃないことにでやったらだけど、これは事実だもん
U・B  >・・・話進めてもよろしいですか?
空虹桜>もうちょい早く話進めてたら傷浅くて済んだのにね。
U・B  >わかってますとも。クソッ・・・でだ、たぶんたしかにそれはお前の言うとおりだとは思うんだけど、今焦
       点になってるのはむしろ隣接権だったりするわけだ。たとえば複製権だったり。
空虹桜>はーい!大学時代、本一冊約1000Pまるまるコピりました。税金で
U・B  >・・・いや、さすがは国立大・・・って、そういう詰まらんとこじゃなくて、
空虹桜>いや、結構ここって重要だとは思うよ。なんだかんだ言ったって、劣化コピーでも本質は
       伝わる典型だから。
U・B  >いや、それはもともと文章がデジタルデータに限りなく近いからじゃん(※4)。たと
       えば・・・そう、だから楽譜のコピーと演奏のコピーじゃ伝えるモノが違うって話。
空虹桜>それはたしかにそうだろうけど、ちょっと違うんだよね・・・えーと、究極的なところから話し始めると、ま
       ず著作権って空間を演出する権利だと思うの。だから、さっきアンタが言ったように、伝えた
       いことの本質が形式によってそれぞれ違っても、最終的に受け手が受け取る空間は著
       作権者が彩った空間になるわけ。
U・B  >抽象論で攻めますな。
空虹桜>そのうちも少し上手く説明できるようになるから、今はとりあえずこれで我慢しといて。で、たとえ劣化コ
       ピーでもある程度空間は演出できるのね(※5)。だから、基本的に今交わされてるデジ
       タルよりな著作権論議って根底が間違ってるの。
U・B  >たぶん、今のお前の話微妙に土俵間違ってると思うぞ。具体的には言えんが。
空虹桜>まぁ、最後まで聞きなさいって。さっきのアタシの話を踏まえて、たとえば複製権の話をするとしたら、
       つまり今の問題ってなにかって言ったら複製料が明記されてないことが問題なわけよ。
U・B  >はぁ?
空虹桜>んとね、権利権利主張するならちゃんと料金書けよって話。なんかずっとこの手の議論
       ち狂ってると思ってたんだけど、CDにしろ本にしろDVDにしろゲームにしろ、その値段は
       いったいなんの値段なんだ!ってことだと思う。隣接権できたのもそゆとこからでしょ?
U・B  >飛びますなぁ。話が。まぁたしかに、CDの料金に複製権が入ってるかどうかは時々目にする
       議論だけど。そもそも再生権自体が複製権の一部とか言えちゃうわけだし。
空虹桜>もちろんそう。レコーディングエンジニアのギャラが安いとかアニメータの
       給料が安いとか編集者と作家の境界線はどこか?とかいろいろあるんだけ
       ど、権利が細かく細分化されてるんだから権利料も細かく細分化されて然るべき
       しょ?そこで今度はいったいいくら料金を払って権利を買い取るかの戦いになる。
       ホントに行われるべき戦いはその戦いであって、今やってるのは戦いでもなんでもない隣接
       権者の独り相撲。(※6


※1 1回で3回分の量をこなした先週のクロスフェーダ。連休じゃないと読む気もしません(笑)
※2 マグマ:当サイト掲示板「マグマ溜まり」のこと。ほぼ毎日U・B本人が書き込んでます。
※3 桜が咲いてから「桜」のプロモを撮ってた。
※4 だからマスコミの中で一番歴史が古いのが書物なわけだし、未だにネットで一番多いのがテキストデータだったりするわけだし。
※5 今だにアレだと思ってるんだけど、音質の善し悪しの基準はいったいなに?アナログは音が籠もってるけど音域は広くて、CDは音がクリアだけど音域をカットしてる。よってアナログの方がいい音ってのは微妙に納得いかないんですけど。MDは劣化コピーなのにEU版じゃMDへコピれないんでしょ?(by 空虹
※6 空虹桜32行。U・B19行で、完勝。っていうか、空虹長すぎ。まぁ、自身がモノ作る人だから思うところはいろいろあるってことはわかるが。


空虹桜HP アノマロカリス > U・Bと空虹桜のクロスフェーダ > 第206回 権利のための闘争な話
空虹桜HP アノマロカリスBANNER
(C) Copyright Unaru Bacteria & SORANIJI Sakura,2004
e-mail bacteria@gennari.net