第53回 WILD FANCY ALLIANCE
〜思想としてのスチャダラパー〜(後編)
Attention!!バッチリ今回は
第49回の続きです。唐突に話が始まります。
読んでない人は置いていきます。っていうか、読まなきゃついて来れません。
U・B >次、6曲目「トリオザキャップ 改」ボンバイエ〜。(※1)
空虹桜>それを強調されると困るんだけどさ。ぶっちゃけた話、これもリミックスから聴いた
人だからあれだけど、これから続く3曲は続き物として聴いて欲しいなぁ。ジャケ
ットでシンコ君(※2)が書いてるアルバムコンセプトが明確に出てる3曲
だから。
U・B >シンコで思い出したけど、なんで「ラップで3年弱」なのに、「高三だった
シンコも大学一年生ってこと」になるんだ?計算あわんだろ。
空虹桜>あのね、人には訊いていいことと悪いことがあるの。アンタ、あの人や
この人にそんなこと訊ける?
U・B >ウッ・・・そんな恐ろしいこと・・・
空虹桜>卑屈にそんな小さな声で言っても、結局文字にするんだから変わらないでしょ
うが。とりあえず、人をバカにした発言をしてると怒られる(※3)から気をつけ
るように。さて7曲目「後者-THE LATER-」聴け。そして、考えよ。自
分は前者か後者か。
U・B >人が卑屈になってるときに、その宗教家じみた偉そな発言は頭にくるな。そう
です。どうせ俺はヒマ人です。
空虹桜>ホントに卑屈ね。でも、ホントにこれ聴いて前者がいいか後者がいいか考えてみ
て欲しい。どっちになりたいか、どっちの人生が楽しいか。どうせ短い曲
(※4)だし。
U・B >なら、卑屈に8曲目「ついてる男」
空虹桜>「後者」の発展版として聴くとわかりいい。この曲めちゃめちゃヴァージョンあるから
あれなんだけど、とりあえず「ダブルピース」(※5)はかなり懐い!
U・B >ポジティブシンキングか否かって話だろ?でも、火事と夕焼けを見間違える
人間はいないと思うぞ。
空虹桜>それでもリアルじゃない?加藤さんも鈴木さんも近くにいる(※6)んだし。
U・B >そういわれれば、鈴木さんなんて二軒あるし、あっ、加藤さんも二軒あるか。駅から
ウチ見て火事って・・・消防署近いからなぁ。
空虹桜>そういう問題じゃないと思うけど・・・ポジティブシンキングって言うよりただの妄想
狂な気もするけど、それで人生楽しくなるならイイじゃない。んで、さらに妄
想狂を押し進めたのが9曲目「WILD FANCY SAMPLER」
U・B >出てくる例がむちゃくちゃだよな。オリーブ少女とかツーフィンガー鷹
(※7)とか茶マニアとか。
空虹桜>でもさ、たまに東京行って山手線とか乗ってたら向かいに座った人見て「この人
どんな人だろ」みたいなこと考えたりしない?リュックにポスタ刺してるちょっ
とヤバ目ロン毛が代々木で降りると思ったら原宿で降りたりとか。
U・B >あれ?それって内回りだっけ?外回りだっけ?(※8)っていうか、それ偏
見丸出しだし。
空虹桜>いいの。そのためのアルバムなんだから。妄想してこそファン。
U・B >そういえば、そんな映画あったな。野球選手追っかけ回すの(※9)。あっ「ミザリー」
(※10)もそうか。うん。やっぱこの手のヤツには近づかん方がいいな。
空虹桜>なんか言った?
U・B >いや、なんでもないです。ええ。10曲目「そ・れ・ば・な」
空虹桜>なんか、強制スクロールされた気がするんだけど、まぁいいや、そういう
曲だし。これ。
U・B >たしかにあれだな、雑談って絶対こんなふうに全然関係ない話から話に飛
んで、不意に本題戻って確信突いて、また下らない話に戻るんだよな。
空虹桜>ひどいひどい。まぁ、ひどい。(※11)アタシの仕事取らないでくれる。
U・B >そんなにしゃべりたいのか?お前は。
空虹桜>やっぱりいいモノ啓蒙してかないと、アレやコレに毒されてるからさ。みんな。
U・B >アレやコレって・・・もしかして牧伸二(※12)?
空虹桜>ジャズ空手でもデブゴンの結婚でも無いの。あくまでアレやこれはアレや
コレ。各自任意に想像するように。11曲目「Little Bird Strut」もうなにも言
わないから聴け!ヘタな対人地雷撤去するより豪華なメンバ(※13)だから。
U・B >どうして、最後の方になってそういうトンでもない爆弾落とすかなぁ。今の一言で
日本の8割敵に回したぞ。お前。
空虹桜>いいの、どうせ数の暴力(※14)なんだから。ともかく、聴きなさい。この
曲リミックスだとぶっ壊れまくってるから、こっちで聴いた方がいい。じゃないと・・・
U・B >じゃないと?
空虹桜>ラスト、前期スチャダラの最高傑作「彼方からの手紙」
U・B >最近、ものすごい方法使って俺を無視しようとするよな。子ども電話相談室に電
話しちゃうぞ。ゴルァ。
空虹桜>勝手にしなさい。
U・B >・・・シクシク。
空虹桜>このアルバム、まぁ、プロローグはアレとして、「ヒマの過ごし方」に始まって「彼方か
らの手紙」で終わるってのがミソなのね。
U・B >そういや、この前糸井重里(※15)がこの曲のことコラムに書いてたぞ。
空虹桜>あっそ。で、よーく話を追うと、実はこれが一本のストーリィみたくなってて、い
や、なってない部分もあるんだけど、なってて、それで、ちょうど「ヒマ〜」と「彼方〜」
が対極って言うか、フリダシとアガリみたいな関係なのね。
U・B >でも、俺にはこの曲の展開があまりにも理想的すぎて胡散臭く見えるけど。
空虹桜>桃源郷とか、ちょっと古めの単語が出てくるからね。でも、スチャダラのスチ
ャダラたる所以とか、ジャケットをわざわざしりあがり寿(※16)が書
いてるところとか、なんていうの、30近くなって、遊んでられないぜ、もう
20代じゃ無くなるゾ。みたいなノリになったとき、飲み屋で自然と
こういう話になる気しない?
U・B >なんとなく、突然マジバナしたくなるみたいな?
空虹桜>就職直後に抱いてた理想と現実のギャップなんか語っちゃったりして、それ
で、昔つるんでた友達の話になって、ああ、アイツら今頃なにやって
んのかなぁって。
U・B >なんとなくノスタルジックで、妙な憧れみたいな?
空虹桜>適度に力が抜けて、子どもと大人の中間をいい年こいてブラブラでき
ることに対する嫉妬とかも含めて。「ああ、アイツも来てればなぁ」
って言われることを祈ってるのよ。どこかで。
U・B >だから、最初の方で働き蜂云々話したわけだ。
空虹桜>なんでみんな必死に生きてんだろう。自分探ししたって、なんも見つかんない
のに。もっとダラダラヒマを過ごしてみようよ。だって、この世界こそが本物の
桃源郷だよ。みたいなね。
U・B >だから、思想としてのスチャダラパーと。
空虹桜>真面目な話って誰でも出きるのよ。でも、人を笑わせながらそれをやるのって難
しい。だからチャップリン(※17)がスゴイわけじゃない。そこら辺のことちょっと頭
に引っかけながらこのアルバム聴いてもらえると、たぶん、生きてることに対する角
度が1度ぐらい変わるはずなのよ。
U・B >この曲、最後にちゃんとオチついてるもんな。
空虹桜>今、老いも若きも猫も杓子もラップしてるわけでしょ。でも、それってぱっ
と目深く見せてるだけ。屈折率の違いでしかないんだよね。そこら辺をヒ
マな日曜日にコーヒでも飲みながら考えるのって、ものスゴく豊かだと思わ
ない?(※18)
※1 曲中に出てくる。あくまで歌詞じゃなく曲中なのが注意点。で、「ボンバイエ」ってどんな意味だっけ?
※2 スチャダラパーのDJ。一応ここ参照。
※3 歌詞中にそんなくだりがある。
※4 2分16秒。スキカウよりも短め(笑)
※5 ヴァージョンによって、この部分等が差し替えられている。ex)カズダンス
※6 U・Bと空虹の実家は近所。で、ホントにホントに赤平実家近くに加藤さん鈴木さんは実在。
※7 ホントにこの字でいいんだろうか・・・歌詞カードが無いとわからないなり・・・ちなみに、茶マニアは「加藤茶マニア」の略(笑)
※8 田舎者にとっては、「とりあえず駅行って、案内板見ればいいや」ぐらいなノリ(苦笑)なにせ、赤平には汽車が走ってるし、「やまのてせん」か「やまてせん」なのかすら理解してませんから(ヲイ)
※9 たしか、「ザ・ファン」のはず。
※10 ミザリーって、映画そのものの前にたしか「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば」のコントで見た(笑)
※11 歌詞より引用。アニのこの部分のラップはかなりオモロ。
※12 牧伸二(漢字あってる?):ウクレレ持って、「なぁ〜んでか」って唄ってる人。U・B的にはマギー司郎と同格で好き(笑)ちなみに、ジャズ空手もデブゴンも歌詞に登場。
※13 詳しくはここ参照。豪華か否かは個々人の価値感に依存するので、コメントは控えさせていただきます。地雷云々は教授がメインで出したCDシングルのこと。
※14 民主主義だって資本主義経済だって全部数の暴力(by空虹桜)
※15 ここのダーリンコラムの4月あたりでそんな話が出ていたと記憶。各自で探してくだはれ。
※16 最近、オフィシャルサイトがあることを知った(汗)日本でトップクラスの不条理漫画家・イラストレータ。
※17 世界で5本の指(歴代)に入るコメディアン。空虹曰く、「知らないヤツは皆殺し」
※18 空虹桜61行(!!)U・B35行。二人あわせてほぼ100行(そもそも、空虹は前後編合わせてほぼ100行・苦笑)の結果、俺の完勝。しかし、2回にわけてこの量とは・・・ああ、疲れた・・・
空虹桜HP アノマロカリス > U・Bと空虹桜のクロスフェーダ > スチャダラパー > 第53回 WILD FANCY ALLIANCE(後編)
雑感・レヴュ集 メタセコイア > 音楽 > アルバムレヴュ > スチャダラパー > 第53回 WILD FANCY ALLIANCE(後編)