空虹桜の妄現 ストロマトライト

 

どうやら、言葉は溢れるものらしい。
もったいないから受けるお皿を用意しました。




DAZNで流れるCWCのCMが凄い気持ち悪い。
「今こそ大きな物の一部になる時」って、あまりに全体主義にしか聞こえないフレーズを、直訳口調でアナウンスしてるってことは、たぶん、FIFAがこれをOKして読ませているわけで、イーロン・マスクのナチス式敬礼にあそこまで嫌悪を示している人間が、しかし、全体主義を内面化してることが如実。
気持ち悪いわぁ。

返信



「わかりにくさは敵」なのだけど、この表現はちょっとだけ誤っていて、正確には「わかりにくさは不誠実」なのだな。
難しいのは敵ではないし、不誠実でもない。
わかりにくさは、不誠実で敵なのだ。

返信



イーロン・マスクは、絵に描いたような「馬鹿に金を持たせちゃ駄目」の見本だけど、「馬鹿を馬鹿と」ってテンプレフレーズは、今こそ積極的に使われるべきなんじゃないかなぁ。

返信



今さらニトロのBIGZAM逮捕されたの?馬鹿なの?

返信



「わたしの救世主」の余談。
・たしか「流れ星ビバップ」の前に書いた。
・挨拶代わりに、空虹色の強い作品を出してみようと。
・ウェルギリウスって、なんだよ!と、今は思うのだけど、当時は閻魔と十王に並べられる西洋の偶像を探していたのです。
・で、たしか「神曲」からダンテではなくウェルギリウス。
・お寺なのに仏様がいないというのは、もちろんギャグです。
・「不幸になればいい。」の書き出しが好きなのだけど、「たぶん、わたしは報われていい。」の終わりがもっと好き。

返信



やることと眠ることとのバランスが、全然取れないのでいろいろしんどい。
眠らない体か、寝ててもいろいろ出来る体が欲しい。

返信



タイトルを付けることが現代アートの条件であるなら、無題作品に価値を感じないアタシは、超短編の現代アートを見ている可能性はある。

返信



人権問題じゃなくて、傷害事件だよなぁ。

返信



サッコちゃん、イケメン度が上がってる気が。
渋みが増してるというか。
いい顔。

まさか現地にいるわけでもないのに、PK見ながら泣いちゃうとか!

返信



久々に「流れ星ビバップ」の余談。
・タイトルは言わずもがな。
・「大惨寺」出すにあたって、超短編プロパー的にオーセンティックな超短編を書きたいなぁと。
・結果、足穂オマージュに。
・ボチボチ足穂オマージュ書いてるつもりなのだけど、「折り詰め」見たらそんなでもない?
・最初、オチはもうちょっとしょーもなかったのだけど、宿坊「慌天坊」思いついて決まった!と。
・なんで出川にしたのかはまったく覚えていない。
・つか、出川嫌いなんだけどなぁ・・・

返信



home | latest | backnumber
空虹桜HP アノマロカリス GHP
(C) Copyright SORANIJI Sakura,2003-2024
e-mail bacteria@gennari.net