第310回 マニュファクチュア

空虹桜>いっそウザいよ
U・B  >先走って「マニュファクチュア」で検索してウチに来ちゃった方お待たせしました!こんなにファンをやってる
       のに、未だ一度も生で見たことないことで有名なスキップカウズ3年ぶりのフルアルバム「マニュ
       ファクチュア」の全曲レヴュ行きまーす!(※1
空虹桜>1曲目「愚か者の馬鹿」何度も言ってるようにウザい
U・B  >スキカウらしい、しつこいぐらいにリフレインするサビ!愚か者に向かってさらに馬鹿と駄目を
       押す粘着気質!そのくせ否定できないダメ男っぷり!ちょっと、前作を引きずってる感はあ
       るも、さすがイマヤス!※2
空虹桜>はいはい。次、「近くて遠い
U・B  >ちょい待て、コメント無しですか?
空虹桜>ただでさえ、二人合わせて100行オーヴァとか前もって予想ついてるわけだから、アタ
       シがしゃべること無いかなぁって。
U・B  >お前のサイトだろ?ここ。
空虹桜>じゃあ、ここで止める?今回。
U・B  >・・・デートなのに自分の車じゃなく、山手線!!もうこのセレクトがドツボどころかウツボ!!
空虹桜>サムッ。
U・B  >にしたって、イントロのドラムが抜群に良い。ホント、もう久々にスキカウを代表する曲
空虹桜>久々って、毎回スキカウ褒めてるじゃん。アンタ。
U・B  >ああ、えっと、最近のアルバムは代表曲スキカウがコミックバンドである証明※3)だっ
       たんだけど、今回はスキカウが距離感を唄うバンドだって証明※4)。
空虹桜>個人的にはきっと最後の写真 僕のもらえない写真って言い回し(※5)が好き。3曲
       目は「1グラム
U・B  >なんとなくMOON CHILDっぽいなぁ(※6)と思ったら、珍しく作曲がユーヤン!※7
空虹桜>ごめん。そのテンション全然わかんない。
U・B  >そこは注釈(※8)入れとくから。ともかく、歌詞はホントイマヤスらしくて、なんとも言えぬダメっ
       ぷり。ホント、ちょっとで、耳かき一杯分でいいんです!幸せなんて。
空虹桜>でも、一回味わったら次が欲しくなるんだよね。たいてい。4曲目「さよならがノドにつか
       えて言えない日」長いよ。
U・B  >「近くて遠い」と同じ失恋歌で、イマヤスによる全曲解説(※9)によると、どうやら同じ頃にできた曲らしい。
       実はスキカウって思ってるより「失恋」を唄ってなかったんだけど、この曲で「好き」と「さよなら」は同じく
       らい言えないフレーズだと、イマヤスの歌世界がびろーんと広がった感。
空虹桜>っていうか、ダメ男はなにも自分から切り出せないっていう。
U・B  >グハッ・・・そうですよそうですよ・・・どうせ俺はダメ人間ですよ・・・
空虹桜>なわけで5曲目は何度か出てきたモチーフの「カンペキ
U・B  >「野暮天・下」の「あの娘について」とかな。でも、それよりこの曲はあの「天才てれび君」(※10)に提供し
       た曲!!ようやくオリジナルアルバムに登場!待ってました!しかも、やっぱいい曲!!
空虹桜>なに?ウエンツが唄ってたっての?(※11
U・B  >それは「8cm」。これ唄ってたのは井出卓也って、なんだかチャミグリ!めいた名前の子。(※12)そ
       れはともかく、このアルバムで初めてスキカウに出会う人に対し、一番キャッチィなのは「カンペキ」
       なんじゃなかろうか。
空虹桜>たしかにポップだしシングル曲テイストだよね。次6曲目「愛の有無
U・B  >スキカウ史上初のSEXソング!「カンペキ」の次にこの曲が来るギャップ!なにより終わってす
       ぐは 触らないでやらしまってすぐは 誘わないで惨めさ!※13
空虹桜>っていうか、馬鹿だよねぇ
U・B  >うむ。しかもだ、サビのメロディ無茶苦茶俺好み
空虹桜>こっそりイマヤスのヴォキャブラリィってなかなかだよね。ベタなとこ避けて上手く書けてる。
U・B  >なぁ。あとは「仕方が無え」の意味をどう理解するかっていう。
空虹桜>理解の仕方に幅があっていいよね。で7曲目「スルメ男」毎回のことながら、喩えが微妙
       に変
U・B  >もう絶対ライヴで盛り上がるじゃん。この曲。サビの前のギターの感じとかすんごいリーダっぽくて、ファンと
       してはたまりません。なにより、スルメみたいに聴けば聴くほど味が出てくるバン
       じゃん。スキカウって!!それが「スルメ男」唄うなんて!!!!
空虹桜>アンタとかなりたそうだよね。スルメ男に。アタシの文脈で言えば「聖☆おじさん」?(※14
U・B  >ちょっと違うけど、まぁそゆことにしといてくれてもいいや。とりあえずライヴで聴きたいし、カラオケで
       も唄いたい!UGA行きたい!※15
空虹桜>でも、こっちはアンタの唄なんて聴きたくないと。8曲目はイマヤスの思い入れがたっぷりら
       しい「夜の風
U・B  >さすがに、このアルバムの中では沈み気味なんだけど、名曲「君は恋人」から続く系譜だと思う。あと9
       曲目の「バタアシ」な。この断片から溢れ出す想いとか心とか。なんだい?おじ
       ちゃん、冷やお代わり!的な。
空虹桜>さっぱりわかりません。個人的には、ちょっとこの曲はまだ歌詞が未完成に思える。わかるんだけど、コバ
       ルトアワーが浮いてたりするし、まだ煮詰まるんじゃないかなぁ
U・B  >なにせ、一番作詞に時間かかったらしいですから・・・で、おそらく今回のアルバムで一番お前さんが好きで
       あろう、ファン的にはカズーを吹くための曲「バタアシ」に話移ってよろしいですか?
空虹桜>やっぱりバレてた?
U・B  >屈折した間接話法的直球が好きでしょ?君。
空虹桜>なんか上手いこと言ってるようで、よくわかりません
U・B  >言ってる本人もよくわからんで言ってるから。
空虹桜>なら言うなよ。
U・B  >まぁまぁ。ノリ的にはライヴで大暴れする曲だと思うんだけど、これ聴いたら改めて俺ス
       キカウ好きだ〜とか思った。やっぱりバタバタしてジタバタしてドタバタしてな
       んぼだろ?
空虹桜わかるけどわかりません
U・B  >いいのいいの。さて最後10曲目「砂時計」どうだ!
空虹桜>「どうだ」って・・・相変わらず喩えが微妙だし・・・
U・B  >女の子のボディラインを砂時計に喩えるなんて、色気の無さっぷりがたまらんではないか。
空虹桜>うーん・・・いいや。とりあえず、アタシ的には今回コミックバンドっぽい曲がないのが残
       でした。お後どうぞ。
U・B  >オフィシャルの記者会見で、ユーヤンだったかも言ってたけど、今回のアルバム聴いて、スキカウ二
       度目のデビュウみたいな印象を持ったわけで、スケールアップというか独り立ちした感じ。
       いわば大人になった的な。改めてスキカウがいいバンドだと思うし、どうしてこれで売れ
       ないのかなぁって思う。ホント、一回聴いてもらえませんか?※16


※1 スキップカウズ:U・Bがベタ惚れする千葉を代表するバンド。
※2 イマヤス:Vo.今泉泰幸の愛称。フロントマン。以下、メンバ紹介。 Gu.遠藤肇(リーダ) Ba.小川雄二(ユーヤン) Ds.直井茂雄(シゲ)
※3 6thでいえば「あすなろ」とか「チャック全開」だし、7thなら「OH〜YEAH!」
※4 もちろん代表は「赤い手」。主なところでは「犬の目」とか「返事はいらない」
※5 拡大部は歌詞より引用。
※6 MOON CHILD:ご存じGackt様が出演された映画ではない。U・Bが似てると思ったのはMOON CHILDのアルバム「MY LITTLE RED BOOK」の8曲目「ESCAPE」
※7 過去のアルバム収録曲では「チバラギ(千葉+茨城)」ぐらい。
※8 はーいっ!ここが注釈でッす!
※9 毎アルバム(3rdは除く)イマヤスによるアルバム解説がWebであるのだけど、今回は歌詞カードに最初からついてきた。
※10 天才てれび君:NHKの教育番組を装ったヴァラエティ番組。ウエンツ瑛士などを輩出。
※11 ウエンツ瑛士:WaTの人。お笑いでもないのにお笑いぶってる鬼太郎役の人。
※12 チャミグリ!:詳しくはこちらを参照。井手コウジ+横瀬卓哉みたいな名前。
※13 拡大部の内スペースが入ってるのは歌詞より引用。
※14 聖☆おじさん:詳しくはこちらを参照。こうやって平気で分野横断するのがクロスフェーダのクロスフェーダたる所以ではなかろうか(今思いついた)
※15 UGA:曲数を増やすことに必死な通信カラオケ機。そのため、初期に登録された曲は音が無茶苦茶だったりする。でもまぁ、スキカウいっぱい入ってるからね(笑)
※16 空虹桜32行。U・B49行で、U・B完敗っつーか、思ったよりしゃべってないな(笑)ともかくですよ、今回のアルバムはスキカウ入門版として最適カモしれないなぁなんて思ってます。ウチのサイトを楽しむためにも、是非是非あなたのCDライブラリにお加えいただければと。


空虹桜HP アノマロカリス > U・Bと空虹桜のクロスフェーダ > スキップカウズ > 第310回 マニュファクチュア
雑感・レヴュ集 メタセコイア > 音楽 > アルバムレヴュ > スキップカウズ > 第310回 マニュファクチュア
空虹桜HP アノマロカリスBANNER
(C) Copyright Unaru Bacteria & SORANIJI Sakura,2006
e-mail bacteria@gennari.net