>Xユーザーの絵梨(すごく強く生きる)さん: 「数年前、ハロワの職員さんに「あなたって都合良く利用されていますね」と大笑いされたことがある。怒りの感情が生まれることはなく、寧ろ「私の人生を的確に表現してくれたなぁ」と笑い続ける職員さんを淡々と見ていた。時々それを思い出しては、「やっぱり都合良く利用されているんだなぁ」と思う。」 / X https://x.com/eri_nank_a_iina/status/1942205526538137948
>Xユーザーのoomisuziさん: 「そういえばこないだ、そこそこ遅い時間に近場のセブン行ったらほんのりヤンチャな雰囲気のJKたちがたむろしてたけど、その気だるい盛り上がりの中でヒジャブ被った子も普通に友達と自撮りなどしてて、現代日本のアオハル光景すごく良いなと思っておばちゃんニコニコしちゃった(早めにおうち帰んなさい)」 / X https://x.com/n_alwina_t/status/1942979855492268238
>Xユーザーの星 暁雄 (ITと人権)さん: 「安野たかひろ氏の大きな特徴は、対立・分断を嫌うノンポリ路線。「他者を批判しない」ことをモットーとしているようである。 しかし、人権の規範を軽視、拒否する意見に対して断固として戦うことが人権の要請である。人権侵害に対して「中立的な態度」はありえない。」 / X https://x.com/akiohoshi/status/1943894934618353841 #正論だけど極論空手。
>Xユーザーの麺屋どうげんぼうずさん: 「路上でビラをまいたり、あらゆる表現が許可なく自由にできるのは、今から60年前の昭和40年に「有楽町判決」という判決が下されたからであり、「それを勝ち取ったのは日本共産党である」ということをお巡りさんに教わった。現役警察官が「だからアナタには路上で表現する権利がある」と言ったのだ。」 / X https://x.com/nabeyokodgbz/status/1944279917090443499
>Xユーザーの中込智子さん: 「それから約30年後の2000年代初頭のクリスマス。美潮さんのお誕生日会に向かうべく渋谷の金王坂を上がっている途中にあった、ごく普通の靴屋の店先から大音響でスペクトルマンの宇宙猿人ゴリのテーマが流れ始め、衝撃の余り歩道上で固まって動けなくなりました。あれは一体なんだったのか。怖かったです」 / X https://x.com/tigakuga/status/1946379901155877352