雑感・レヴュ集 メタセコイア
邦画

作品名記述者記述日
浜の朝日の嘘つきどもと唸るバクテリア2021/10/14★★★★

本文中のリンク先には、アフィリエイトを含むことがあります。ほぼお金になってないですけど。

このところ、竹原ピストルを見てないのでピストル分が足りないのですが、しかして、予告編の大久保さんと、なにより高畑充希が抜群だったので「浜の朝日の嘘つきどもと」見ました。
席から頭が飛び出しまくってるオジサンって、辛くないのかしらね。
あと、死臭のように煙草臭いオジサンが密室に来ちゃ駄目だよ。まったく。
閑話休題。
高畑充希という女優さんを今ひとつ演技の面で理解していなかった(Wikipedia見直したら、忽那汐里の年の金八か!)のだけど、恐ろしく画力がある人だなぁと。この人さえ映しておけば、何分でも保つ
その人をしかし、オープニングで歩かせるだけ。しかも、脚だけ映す。
JK役をそのままやらせる。25歳にもする。今年で30じゃないか!この人。10コ下だよ。
高畑充希を縦横無尽に使いこなしたタナダユキ監督の勝利ですね。まったく。
両サイド(武蔵野館なのに1席空いた隣)に座ってたじーさんともに泣いてたし、右隣のじーさんなんか、エンドロールで「 タナダユキか 」って呟くぐらいだもんね。
もちろん、人の生き死にで泣かせるのは誰でもできることなので、そこを全面的に褒める気はしないのだけど、大久保佳代子という人の、たとえステレオタイプ気味な芝居であっても当て書きのようなリアリティ(パンフでも同様の言及があるけど、当て書きじゃないという驚き!)があれば、「泣き笑い」という一番難しいところを、生き死にの搦め手ではあるモノの押し切れてしまうのは、大久保さんが今まで生きてきた人生の説得力に寄るところが大きい
大久保さんじゃなければ、死に際のあの台詞を言わせたところで、リアルな説得力あるハズないじゃないか!
もう一人の主役である柳家喬太郎師匠は、パンフ見ると、笑ってしまった「大巨獣ガッパ」も「クロード・チアリ」も師匠のアドリブらしいんだけど、しかし、どうしてもついつい江戸弁が出てしまうんで、ん?とは思ってしまう。
その意味では、向こうを張った甲本雅裕も含めて、誰一人主役陣に福島の人がいないのは辛い。
今年は「いとみち」を見ていることもあって、どうしてもこの辺チューニングが甘く見えてしまう。
同じような文脈で、佐野弘樹にベトナム人役をやらせるのも、昨今の時勢的にはアウトに見える。今年は「海辺の彼女たち」を見ているし、なにより黒人やLGBTQは当事者じゃなければ駄目でアジア人がOKというのは単なるアジア人差別でしかない。
インディーズなら仕方ないかなぁって気はするけど、ビッグバジェットとは言わないまでも、ホリプロが付いてるんだからなぁ・・・とは。
それを言うと、主題歌が軽くて、なんでピストル出てんのに、ピストルに唄わせんのや!って気にはなるけど、映画版はピストル超脇役ですからね。台詞無しなのにいい芝居してるが。
でさ、やっぱり南相馬に実在する映画館という完膚無きまでの存在感と、物語の推進力たる「映画」の無力感や「文化」の空虚さは、今年このままだと100本行けないけど、90本ぐらい映画館で映画見ることになりそうなぐらい、コロナ禍で映画館に依存してしまっている身に、痛烈に響くのです。
オープンエアーなのにサッカー場は5000人までしか入れてくれなくて、アウェイ席は販売せず、ライヴハウスは目の仇にされ、あまつさえ野外フェスでクラスター発生(でも、感染率は1%程度だからスーパースプレッダーはいない)させて、ヒステリックにバッシングされる(主催者が嘘吐きなのは事実だけれども)
その中で、映画は、映画館は淡々と2020年に追い詰められながら、境遇について思案して、2021年に吐き出している。
劇中で触れられているとおり、なにが正しいかなんてわからないけど、自分たちにできるベストだと信じたことを粛々とやっていく。
すくなくとも、今、できることをやるしかないのは、誰にとっても現実解だろう。
なので、この映画はしっかり優しく背中を押したに違いない。
誰かの。
俺も押された勢いで、大事な人に「大好きだよ」って送りかけて自制したけど(なんだそれ)
すくなくとも、日本の「ニュー・シネマ・パラダイス」と呼んでも良いんじゃ?

でさ、タイトルを考えると、嘘つき「ども」なんですよ。
「ども」
主人公の茂木莉子/浜野あさひは、もちろん嘘吐きだよね。
あと、嘘吐きは誰だ?
森田保造は映画館を諦めようと自分で自分に嘘を吐いた。
でも、茂木莉子の圧力にあっさり押し巻けて本心を晒した。
田中茉莉子はずっと本当のようなことを言っているけど、本心からはすこし遠いところで、病床に伏してから、なにより、死に際に本音を漏らした。
岡本貞雄もバオ君も市川和雄も浜野巳喜男も、誰も嘘を吐いていない。
ただ全員、本心をちょっとずつ隠したり、本心を本心として受け止めてもらえなかった。
空虹さんが昔「言わないのも、嘘らしい。」と書いていたけど、であれば、このタイトルはちょっと切ない。
まぁ、ラストシーンで町内ぐるみで大嘘付いてたって解釈は可能なのだけど、それを言ったらお終いよ!

ちなみに、見てたら炒飯が食べたくなったので、予定より早く夕飯食べました。炒飯。

広告

BACK

雑感・レヴュ集 メタセコイアBANNER
(C) Copyright Unaru Bacteria,2021
e-mail bacteria@gennari.net