>Xユーザーの椹野道流🍣さん: 「物凄く息苦しく不安な世界だけど、これから長い人生を生きていく子供たちや若い人たちがいるのに、残り時間のほうが少なくなった大人が気易く「世界終わった」「日本終わった」みたいな物言いはしちゃならんと思っています。終わらせない努力を、どんなに小さく弱くてもするんだ。」 / X https://x.com/MichiruF/status/1881550399049736611
>「BATTLE SUMMIT II」から「B-BOY PARK」までさかのぼる“般若の見てきたMCバトル” | ジャパニーズMCバトル:PAST<FUTURE hosted by KEN THE 390 EPISODE.extra https://natalie.mu/music/column/614097
>XユーザーのGakushi Fujiwara / 藤原学思さん: 「ウクライナウォッチャーには、この動画の意味がすぐにわかる。撮影されたのは、いつもの執務室内ではなく、大統領府前。3年前に「大統領はここにいる」と訴えた場所。 演説の最後には"as long as we are here..."と当時を想起させる発信もしている。3年で、レジリエンスがずっと強くなったのだと。」 / X https://x.com/fujiwara_g1/status/1897203169240998184
>Xユーザーの橙⚡️さん: 「さす九の話、「鬼滅の刃があまりにビンタを多用するのは作者が九州だからか?九州の文化なのか?漫画でビンタなんてそれまで見たことなかったのだが…」みたいなことを京都弁護士会の弁護士が真顔で言っていた件が忘れられないのだが、だいたいそういう解像度の人のする話なんだよな」 / X https://x.com/_0ranssi_/status/1900307901358760210
>XユーザーのBIKKEさん: 「本日は、 「パンと音楽とアンティーク2025春」 TOKYO No.1 SOUL SETのライブに集まってくれた皆さん、ありがとうございました! 「パンと音楽とアンティーク2025春」は2回目の出演になりますが、本当にいいイベントだと思いました! King BIKKE(笑) 」 / X https://x.com/BIKKE_NO1/status/1906305692493111772
>Xユーザーのしお姉さん: 「優秀な人って「待てる」のよ。他人の理解の時間軸と自分のそれは違うことをわかってるから。「待つ」って実はすごく体力がいるの。相手のために待てるって、すばらしいスキルなのよ。思い通りに進まずにすぐ怒る人はこのスキルが磨けてないの。急かしたり責めたりせず「待てる人」を選びましょう。」 / X https://x.com/Shioko5/status/1895640235708764568
>Xユーザーの竹熊健太郎《Aタイプ》さん: 「今の時代に漫画家を目指すのなら、下手に出版社に持ち込みなどせず、描いた漫画をSNSで発表し、それがバズれば持ち込む前に出版社の方から仕事を頼みに来るからその方が絶対にいい、二年間それを続けてバズらなかったら漫画家は断念した方がいい、と漫画家志望の学生にはアドバイスするのだが、」 / X https://x.com/kentaro666/status/1912387457460629952