本文中のリンク先には、アフィリエイトを含むことがあります。ほぼお金になってないですけど。
U・B> さて、時間がありません(※1)ので、サクサク行きます。2023年のカオシデアクセス数第1位は242アクセスで、その8「シン・スチャダラ大作戦」でした。おめでとうございます。
空虹桜> ありがとうございます。思いの外、流れ込んでくるんだね。
空虹桜> やっぱりアルバムの話が強いんだね。
U・B> ですね。第3位も207アクセスで、その11「みんなあれについて考えてる」なので、ライヴレポ入ってないです。
空虹桜> なんで今さらFLYING KIDSのレヴュ?(※3)
U・B> 下ネタみたいなアルアバムタイトルだからじゃないですかねぇ。で、問題は次です。第4位が205アクセスで、その23「RSR2021が無いので聴いときたい4曲」
空虹桜> ん?2021って言った?
U・B> 言いました。何故か、2022でも2023でも無く、2021。しかも、無かったフェスの妄想話。
空虹桜> ああ・・・今読み返してたけど、こんな話してたのか。全然覚えてないや。
U・B> そりゃ、空虹さん的にはそんな大事な話じゃないでしょうし。ジェンダーバイアスとかフェミニズムとかの話をしてますが、今見返すと、Cornelius(※4)の話をしたいがためにやった感じありますね。
空虹桜> たしかに。小山田君もよく持ち直したね(※5)
U・B> 結局、たいしたことで炎上してないんですよ。世の中大半。小山田君のやったことは最低ですけど。
空虹桜> 決して、小山田圭吾を肯定したいわけではない。
U・B> いや、今年はワンマンも見に行ったから、ファンですけどね。で、第5位は去年も今年も202アクセスで、その7「Still Life」でした。
空虹桜> 総体としてはアルバムレヴュばかり。
U・B> まぁ、この手の駄話がロングテールでヒットするとも思ってないですからね。どっちかっていうと、過去記録のブックマークみたいなもんですし。
空虹桜> なんかウマいこと言った的な。
U・B> とはいえ、2023年公開したカオシデだけのランキングだと、第1位は39アクセスでその44「話が通じない人の話」だったから、地味にこの手の社会批評を求めてる人もいるんじゃないかと。
空虹桜> 社会批評だったの?
U・B> でしょう。「文藝春秋」とかでやるような話でしょ(※6)
空虹桜> それには話がユルすぎる。
U・B> まぁ、ユルく話さないとフローにならないから仕方ないんですけどね。あと、クロスフェーダへのアクセスもまだまだ残ってるので、クロスフェーダのランキングですが、第1位が277アクセスで、第610回「3000」
空虹桜> まさかの。
U・B> まさかのです。こっちもスチャが1位で良かったって気もしますけど、よりにもよって。で、ここから2つが酷い。第2位が247アクセスで、第740回「RSR2014前に聴いときたい4曲」で、第3位が188アクセスで、第946回「ゆ・と・り RSR2018前に聴いときたい4曲」
空虹桜> RSR2014った?
U・B> 言いました。ガチで10年前です。怖いなぁ。怖いなぁ。変だなぁ。変だなぁ。
空虹桜> イナジュン口調(※7)
U・B> イナジュン出てない年ですけどね。職場のカウンタになってる人が2014年来てたってんで、誰出てたか復習しましたよ。
空虹桜> なんとなく思い出してきたけど、もしかして、アタシ行ってる?
U・B> いらっしゃってますよ。2014年。存外みんないたりするかもしれない2014年。で、第4位は187アクセスで、第389回「gennari.netの歩き方の話」だけど、もうこの話も過去の遺物ですよ。喋り直さないと。
空虹桜> たしかに。とはいえ、面倒くさいな・・・
U・B> たしかに面倒くさいんですけど、でもやるんだよ!精神ですよ。つか、20年以上やってるサイトなんだからセルフリメイク重要です。
空虹桜> セルフリメイクというと、カッコはつくのか・・・
U・B>
ええ。で、最後の5位が150アクセスで「第561回 2月の事件簿」でした。
空虹桜> えっと・・・いつ?
U・B> 2011年。
空虹桜> ・・・なんかあったの?
U・B> 見たら、幸福の科学とかカダフィの話してました。つか、幸福の科学ネタは使ったばっかりだから、これまたタイムリィ!(※8)
空虹桜> そんなタイムリィさいらない。
U・B> 巡り合わせですよね。思いつきで喋ってるだけの割りには。
空虹桜> いいんだか悪いんだか。
※1^ さて、時間がありません:U・Bは毎年恒例のRSR2024レポに掛かりきりなのです。なので、今回はRSR前に収録されています。
※2^ イナ戦:U・Bが大好きなバンド、THE イナズマ戦隊の略称。今年のイナ戦はアルバム出たり、ドラムの久保さんが活動休止したり、いろいろ大変。
※3^ FLYING KIDS:U・Bが大好きなバンド。いか天デヴュなだけあって、メンバが還暦に突入している。
※4^ Cornelius:小山田圭吾のソロユニット名。名前の由来はもちろん「猿の惑星」
※5^ 小山田君もよく持ち直したね:東京オリンピックの辞任騒動の話。鬱になっていたらしい。詳しくはWikipedia参照。
※6^ 文藝春秋:菊池寛が創業した出版社。文春砲はスキャンダルが中心だけど、文藝春秋は今となってはオピニオン誌。
※7^ イナジュン口調:日本の工業デザイナにして怪談家の稲川淳二が、実際に書いだんを語る時の口調真似が「怖いなぁ。怖いなぁ。変だなぁ。変だなぁ。」ちょいちょいやるんだけど、知らない人にはまったく伝わらない。
※8^ 幸福の科学:日本の新興宗教。今は亡き大川隆法大先生が、地球至高神エル・カンターレの守護霊を下ろして創設した。ん? カダフィ:称号は「大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国の最高指導者及び革命指導者」2011/10/20に殺害された。 幸福の科学ネタは使ったばっかり:たまたまその59「RSR2024の前に聴いときたい4曲」で言及があった。
カオシデ石二年間アクセス数
242アクセス その8「シン・スチャダラ大作戦」
212アクセス その18「世明けのうた」
207アクセス その11「みんなあれについて考えてる」
205アクセス その23「RSR2021が無いので聴いときたい4曲」
202アクセス その7「Still Life」
クロスフェーダ年間アクセス数
277アクセス 第610回 3000
247アクセス 第740回 RSR2014前に聴いときたい4曲
188アクセス 第946回 ゆ・と・り RSR2018前に聴いときたい4曲
187アクセス 第389回 gennari.netの歩き方の話
150アクセス 第561回 2月の事件簿
空虹桜HP アノマロカリス > U・Bと空虹桜のカオシデ石二 > その60「2023年のカオシデ石二」